新入荷再入荷
京都府文化賞功労賞受賞 木村盛康氏造 天目釉湯呑 稀少作品
京都府文化賞功労賞受賞 木村盛康氏造
木村盛康氏造
稀少作品
稀少作品
稀少作品
稀少作品
木村盛康氏造
稀少作品
木村盛康氏造
天目釉湯呑 稀少作品
京都府文化賞功労賞受賞 木村盛康氏造
京都府文化賞功労賞受賞
木村盛康氏造
木村盛康氏造
天目釉湯呑

京都府文化賞功労賞受賞 木村盛康氏造 天目釉湯呑 稀少作品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11434.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f16816437361
中古 :f16816437361
メーカー 京都府文化賞功労賞受賞 発売日 2025-04-03 定価 11434.00円
原型 木村盛康氏造
カテゴリ

キッチン・日用品・その他#キッチン・食器

京都府文化賞功労賞受賞、天目盃にて高名な木村盛康氏作の天目湯呑みです。 天目は作家によって大きく異なり、技術と芸術を表現できる最も魅力的な焼き物の一つです。 木村盛康氏は大阪市立東洋陶磁美術館にて国宝の油滴天目茶碗に魅せられ天目作家を志して以来、天目一筋に60年。 幾多の独創的な天目作品を生み出し続けており、独自の色調、釉調の天目を精力的に探究し続けています。 その作品は、京都国立近代美術館、大英博物館、ボストン美術館、台湾国立故宮博物院、ハーバード大学美術館、ダラス美術館、フロリダ国際大学美術館などなど全世界の名だたる美術館博物館に収蔵されています。 また、春日大社、上賀茂神社、伊勢の神宮にも奉納されています。 深く渋く黒光りする天目釉の色合いが大変に美しく、湯呑みの側面全体に大小の斑模様が絶妙なバランスで配されています。 天目の盃や茶椀は有名ですが、湯呑みは極めて流通か少なく、貴重で稀少なお品になるかと思います。 盃や茶器は使う機会が限られますが、湯呑みは日々の暮らしに取り入れやすく、木村氏の天目作品とともに過ごす日常いう至高の贅沢を体験されてみる機会にいかがでしょうか。 未使用のまま木箱内に保管されており、一見して目立つような傷や汚れはなさそうです。 作品の状態につきましては、お写真にて十分ご確認いただけますとともに、手作りのお品であることによる不完全さについてご理解いただける方限定でお願い致します。 木村盛康氏来歴 1935 京都市生まれ 1956 京都市工芸指導書所陶磁器技能者養成専科卒業後、兄盛和氏に師事 1963 日本伝統工芸展初入選 1970 日本伝統工芸展出品作品外務省買上 1978 日本工芸会近畿支部展で優秀賞 1994 平安建都1200年記念特別企画展出品 2005 京都府文化賞功労賞受賞 サイズ(概寸): 口径 7.5cm×高さ8.5cm ※素人採寸にて相応の誤差につきましては、予めご了承お願い致します。 未使用とはいえ、喫煙者/ペット/柔軟剤や香水なしの一般家庭にて中〜長期保管されていましたお品です。 気を付けてはおりますが、記載以外に見落としなどもあるかもしれません。 細かい点が気になる方は、ご購入お控え下さいますようお願いします。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
4~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-03 16:11:00

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です