新入荷再入荷
5代 清水六兵衛造色絵紅梅図鉢共箱
5代 清水六兵衛造色絵紅梅図鉢共箱
5代
清水六兵衛造色絵紅梅図鉢共箱
清水六兵衛造色絵紅梅図鉢共箱
清水六兵衛造色絵紅梅図鉢共箱
5代
清水六兵衛造色絵紅梅図鉢共箱
清水六兵衛造色絵紅梅図鉢共箱
5代 清水六兵衛造色絵紅梅図鉢共箱
5代
清水六兵衛造色絵紅梅図鉢共箱

5代 清水六兵衛造色絵紅梅図鉢共箱

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 16650.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f94317654144
中古 :f94317654144
メーカー 5代 発売日 2025-04-08 定価 16650.00円
原型 清水六兵衛造色絵紅梅図鉢共箱
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション

菓子鉢の内外に紅梅が尾形乾山風な画風で伸び伸びと描かれている秀作です。菓子鉢でも、懐石の預け鉢でもお使いになれます。 高台は土見せになっており、若干汚れていますが時代による経年変化とお考え下さい。写真にてご確認ください。 箱は共箱で蓋表に『紅梅鉢 六兵衛』印が捺してあります。印判は、六角枠内に建仁寺の黙雷宗淵管長筆の「清」印です。こちらの印は隠居前に使用していました。 キズ、直しございません。 口径19.8㎝ 高さ8.4㎝ 高台径8.0㎝ 【参考文献】 落款花押大辞典 淡交社 ▢5代清水六兵衛(きよみずろくべえ) 明治8年(1875)~昭和34年(1959) 京都。陶家。4代六兵衛の長男。名六兵衛のり六和。号~祥嶺。 京都画学校に学ぶ。明治末期からの工芸運動に早くから参加。帝展四部(美術工芸)が設置されるにおよび審査員に選出され、帝国美術院会員を経て芸術院会員となる。作風は京都伝統の色絵・鉄画・染付のほか多岐にわたり、精巧華美。新進陶芸家のために五条会を組織して後進の育成にも尽力。歿後従四位勲三等の栄に欲す。 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶わん屋食堂 #茶の湯 #美品 #菓子器 #菓子鉢 #預け鉢 #陶器 #陶工 #茶道具 #清水六兵衛 #京都 #京焼 #炉 #三千家 #表千家 #裏千家 #武者小路千家 #お好み #茶道 #濃茶 #薄茶 #茶器 #好み物 #古美術 #茶室 #茶会 #京都 #美 #アート
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-08 01:13:56

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です