新入荷再入荷
真筆 茶掛け 茶掛 放下著◆大徳寺 塔頭瑞峯院 前田昌道 共箱 タトウ
塔頭瑞峯院 前田昌道
前田昌道
塔頭瑞峯院
放下著◆大徳寺
放下著◆大徳寺
茶掛
塔頭瑞峯院
前田昌道
茶掛け
共箱 タトウ
放下著◆大徳寺
茶掛け 茶掛
放下著◆大徳寺 塔頭瑞峯院
塔頭瑞峯院
塔頭瑞峯院
茶掛け 茶掛
塔頭瑞峯院 前田昌道
前田昌道

真筆 茶掛け 茶掛 放下著◆大徳寺 塔頭瑞峯院 前田昌道 共箱 タトウ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 18637.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f10680570852
中古 :f10680570852
メーカー 真筆 発売日 2025-04-10 定価 18637.00円
原型 茶掛け
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション

グリーンマックス 東急1000系 1014編成

日本刀 黒い鞘 赤い紐 居合刀模造刀

タカトク タイムボカン ヘリボタル

Maschinen Krieger マシーネンクリーガー 13 HEINRICH

一分銀級2枚

オール単板 Eastman E1 OM Classic

Photogenic エレキギター フライングVタイプ フォトジェニック 変形

989 香合 文箱 宮川香雲 茶道具 古物

アークナイツ ブラックナイト 夏の花弁 コスプレ衣装+ウィッグ

MG Gアーマー リアルタイプ ガンダム

■画 題■ 「茶掛 放下著◆大徳寺 塔頭 瑞峯院 住職 前田昌道」  ■寸 法■ (約)幅 36.5cm× 丈 163.5cm・(軸先寸)   ■略 歴■ 前田昌道(まえだ しょうどう) 昭和14年 和歌山県に生まれる。 昭和32年 花園大学入学。 昭和34年 古川大航を本師として得度。 昭和36年 鎌倉 円覚僧堂に掛塔し、朝比奈宗源に参禅する。 昭和40年 大徳寺 塔頭 瑞峯院 副住職になる。 昭和49年 大徳寺 塔頭 瑞峯院 住職に就任する。 大徳寺 教学部長、財務部長を兼務。 本紙・表装ともに良い状態です。 こちらの茶掛 放下著は、大徳寺 塔頭 瑞峯院 住職 前田昌道 老師の真筆の書でございます。 関防印は不識です。 軸先:木製 茶漆塗。  紙本:墨書。  箱書、花押があります。  付属品:共箱、タトウ箱付でございます。 ~放下著(ほうげじゃく)とはどんな意味?~ 趙州従諗(じょうしゅうじゅうしん)の「趙州録」に見える禅語です。 著は命令をあらわす助詞で、「ほうげじゃく」と読み「きれいさっぱり捨ててしまえ」 という意味です。 一人の僧が趙州のところにやって来て、「無一物の境涯に至ったのですが、このうえは どう修行したら宜しいでしょうか?」と尋ねたのに対し「放下著!」その無一物という 自惚れ(うぬぼれ)こそ捨ててしまえ!と答えたのです。 一切を放下しきった無一物の境涯こそまさに清涼の極致というものです。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
クロネコヤマト
発送元の地域:
岐阜県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-10 07:15:49

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です